田舎館村 田植え体験 申込みしました!


今回、田舎館村の田植え体験が再開したとのことで早速、申し込みしてみましたー!

取り急ぎ、詳細は周辺情報をご報告いたします✨

田舎館村の場所

青森県民はすでにご承知かとは思いますが、念のため…!
田舎館村は、青森県中央部の津軽平野に位置する村です。
お米作りが有名で、北方稲作文化発祥の地でもあるそうです。wiki参照

お米の他、農作物もたくさんあり、道の駅では新鮮な野菜の他、加工商品も購入することができます。
ぴーさんは他の市とセットで立ち寄ることが多いですね✨

田んぼアート

今や田舎館村は田んぼアートの村です!
時期になるといろんな番組で取り上げられてたりしますよね✨
昨年は「モナリザ」黒田清輝の「湖畔」、「縄文から弥生へ」をテーマとしたデザインだったようです。

トップの専用サイトの画像をみていただいて分かるようにクオリティがすごいです。
年々レベルアップしているんですよね😮
影の使い方やデザイン性、なによりこれをお米の苗でやっていると思うと本当に感動します!

で、この田んぼアートを見に行くルートなどはまた別途投稿しますね🤗

2023年のデザインはこれ!

田んぼアートは第1会場、第2会場と分かれています。
今年のデザインはぁ、、、、

第1会場
棟方志功・フェルメール!!!

第2会場
わ、わわわ、ワンピース!!!

キャー!めっちゃくちゃ豪華!ビックリ( ゚Д゚)ww
ワンピースは田舎館村田んぼアート30周年を記念してとのことのようです。

実際のデザインは未公表のようですが、今からめちゃくちゃ楽しみですね~✨
田舎館 ワンピース
(引用:ワンピース公式サイト)

田植え会場

上記で説明した通り、会場は2つに分かれています。
車で約5分、徒歩だと約30分!

田んぼアート 第1会場

第1会場は田舎館村役場横になります。
役場の横に田んぼがあり、役場の展望所から見れるようになっています。
またこの役場がお城の形でして✨
それだけで子ども達はテンション上がりますよね🤣
中はどうなっているんだろ~それも行ったら投稿しますね!

田んぼアート 第2会場

第2会場は道の駅敷地内になります。
この、道の駅 いなかだて 弥生の里(道の駅 サイトへ)は、産直野菜販売の他、レストラン、埋蔵文化財センターなどが併設されてます!

以前は大きい遊具があって最高な場所だったのですが、現在老朽化のため取り壊されたようです…再建されて欲しいなぁ( ノД`)シクシク…

で、この田植え体験ツアーは、役場隣の第1会場で行われます\(^o^)/

田植え体験 詳細

料金は無料です!✨
なのに、田植えの体験ができる上に、おにぎりと豚汁が付いてくるんですよー!
田植え後のおにぎり、絶対美味しいですよねw
青森市内からだと少し早起きしなければいけないのですが、これは頑張りがいがあります(笑)

開催日2023年5月28日(日)
開催場所田舎館村役場 東側水田
開催時間 8:30~ 受付開始
9:30~ 開会式、田植え説明
10:00~ 田植え作業
12:00頃(予定) 昼食
参加費無料
駐車場田舎館村役場
満車の場合は、係員の方が近くの駐車場へと案内していただけるそうです。
その他お振る舞いとして、おにぎりと豚汁をいただけます\(^o^)/
参照サイト令和5年「田植え体験ツアー」の開催と参加者募集について(田舎館村サイトへ)
田舎館 田植体験 ポスター

申込み方法

電話、FAX、メールのいずれかで申込みが可能です。
私は、電話で申込みさせていただいたのですが、とっても優しいお姉さんにご対応していただきました(*ノωノ)嬉
もうそれだけで、期待値アップですよね!✨(私だけ?ww)

で、申込み状況としてはまだ空きがあるとのことでしたので、興味がある方はお早めにどうぞ~!
なんてったって先着ですからね\(^o^)/

申込期間2023年5月8日(月)~23日(火)
定員先着1,300人
申込方法電話、FAX、メール のいずれか
必要事項・グループ代表者の氏名
・参加人数
・住まい(市町村名まで)
・代表者 連絡先
※FAX又はメール申込みの場合は、件名に「田植え体験ツアー参加希望」と記入
※FAXの場合は、受付の完了を連絡する電話番号又はFAX番号を記入
※FAX又はメールの場合、5日間以内にご連絡があるそうです。
申込先田舎館村 企画観光課
電話 0172-58-2111(内線242・243)
FAX 0172-58-4751
Eメール muraokoshi@vill.inakadate.lg.jp
参照サイト令和5年「田植え体験ツアー」の開催と参加者募集について(田舎館村サイト)

泥だらけ、日焼け対策

泥×子どもだと持ち物については最重要項目だと思うので大項目でー!!!😂
ぴーさんも未経験のため、想像な部分が大きいのですが、サイトに記載のあったもの+α考えてみました✨

① タオル
足を洗ったあと用タオルと、汗拭き用(首に巻けるの)と2枚持ちましょう!
汗拭き足拭きと兼用にして1枚だけだと、泥に落としてしまったら大変なので1人2枚持った方が安全です。

②日焼け防止アイテム
上記の首のタオルもそうですが、日焼け止めクリーム、帽子は必須でしょう!
5月とはいえ、日中の日差しは厳しいので必須アイテムです。

③膝上までまくれるズボン
雨用の長靴はNGです!
泥に足を取られて転んでしまう危険があるそうです。
田植え用の長靴がある方はそれで良いらしいのですが、ない場合は素足で!(受付のお姉さん曰くほとんど皆さん素足。たまに地下足袋はく人もいるそうです)

そのため、膝上までクルクルっとまくれる余裕のあるズボン(または短パン)にしましょう。
これは子どもだけでなく、参加する親御さんも同様で✨

④着替え
絶対に汚しますよね。えぇ、絶対汚すと思います笑
最悪なシナリオとして、転んで全身泥だらけになってそのまま車に乗り込むパターンですよねww
(泥だらけでバスや電車も…キャー😱)

なので、是非とも着替えは一式持った方が良いかと。
あ、あと汚れた服を入れるビニール袋ですね!

⑤追加の昼食
プラスで昼食を持参しましょー!🍙

絶対に美味しいお振る舞いのおにぎり&豚汁…✨
でも、朝早く起きて泥だらけで一生懸命田植えをしたら、きっとめちゃくちゃお腹すくかなと💨
お家からちょっとオカズ持ってくるも良し、途中でコンビニで調達しても良し!👍

個人的には、お振る舞いで一旦おさめておいて、全部終わった後に近くの道の駅で色々購入して~パターンを考えています😁混むかもしれませんがw

会場へのアクセス方法

やはり子どもと一緒だと車移動が一番おすすめではあるのですが、他のアクセス方法も記載させていただきます🙌

電車の場合

下記の3つが近くの駅になります。
各駅からタクシーで5~10分(徒歩で約30分💦)ほどで田植え会場の役場へ行くことができます。

 最寄り駅①:JR川部駅(JR奥羽本線とJR五能線)
 最寄り駅②:田舎館駅(弘南鉄道弘南線)
 最寄り駅③:田んぼアート駅(弘南鉄道弘南線)

田んぼアート駅は、第2会場のすぐそばでの駅になので、田植えではなく田んぼアートを見に行く際におすすめです。(早朝の時間や期間によっては停まらないので利用の際は注意!)

バスの場合

会場最寄りのバス停は、下記の3つのようです。(参照:ナビタイム
弘前からも黒石方面かあらも路線が出ているので、その方面に住まわれている方は良いかもしれません🚌
ただどの路線も時間が限られているため、よく時刻表を確認しご利用ください🙇‍♀️(いまだにバスが苦手でざっくりなご案内ですみません💦)

最寄りバス停①:公民館前[南津軽郡田舎館村](弘前-豊蒔・高田-黒石線/弘南バス)
最寄りバス停②:田舎館(弘前-黒石-大川原線/弘南バス)
最寄りバス停③:畑中(青森県)(弘前-黒石-大川原線/ 弘前-豊蒔・高田-黒石線/弘南バス)
※日曜日開催のため土日運行がない路線は省いております。

車の場合

道の混雑具合にもよりますが、大雑把に下記のような感じになります。結構市街地からも近いですよね✨

青森市内から:下道で約50分、東北自動車道を利用で約40分
弘前市内から:約20分
黒石市内から:約10分

ぴーさん的ルート&周辺施設

田舎館村も周辺にもいろんな施設があるので、ざっくりですがご紹介します~🙌

① まずは田植え!
まずはここに注力しましょう\(^o^)/ 朝早いですが頑張って✨

② 道の駅や産直へ
上記で少し紹介した 道の駅いなかだて 弥生の里(サイトへ) へ寄ってみましょー!
野菜を購入してみたり、田んぼアートの第二会場の場所も確認してみても♪
いなかだて 弥生の里

また、第1会場から徒歩11分ほどのところに、産直野菜やCafe食堂がある、田さ恋むら (サイトへ)があります。

田さ恋むら
野菜以外にも、ソフトクリーム、パンやお弁当、店内での食事もできるのですが、特にソフトクリームやフルーツサンドの種類が凄かった覚え!(昨年の秋頃情報💦)

サイト見て知ったのですが、キッズルームもあるようです👀 ≫キッズルームページ
店内自体はあまり広くないので、混雑しているときは店内ではなく持ち帰りが良いかもしれません。

③温泉へ
温泉で泥や汗を流しましょー!♨
周辺には渋い温泉がたくさんあります。私は津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家しか行ったことが無いのですが、周辺の温泉施設、調べられた限り掲載させていただきます。
(今回はどこに行こうかなと、調べながらワクワク🥰)

田舎館村老人憩の家 (Gマップへ)
 第1会場から徒歩3分。渋めの施設ですが、近い!安い!お湯が良い!
 土日は有料開放で150円で入浴できるようです。
川部温泉 ふれあいセンター(Gマップへ)
 こちらは川辺駅すぐ近くの施設です。第一会場より車で約7分徒歩約43分
まえだやしき温泉 ほからっと(Gマップへ)
 第一会場より車で約4分徒歩約27分
がる温泉(Gマップへ)
 第一会場より車で約4分徒歩約25分
平川市尾上農村環境改善センター さるか荘(Gマップへ)
 猿賀公園すぐ横なので、公園寄りつつ温泉へ入れます!また、お食事処も併設されているようなので早めの夕食にも?😚
 第一会場より車で約6分徒歩約35分
からんころん温泉(Gマップへ)
 大浴場、食事処の他、家族風呂もあるようですー!(シンママ×男児 歓喜🤩)半露店貸切風呂&サウナのお部屋もあるようです🙌
 第一会場より車で約10分(徒歩約60分…💦)
津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家(Gマップへ)
 日帰りプラン、食事処、休憩室、マッサージなど色々あります!随時イベントも行われているので是非チェックして行ってみてください(こちらは何度か利用させてもらっています💕)
 敷地自体はあまり広くはないので、夕方の混雑時間を避けた方がよい?かもです?
 第一会場より車で約10分 

コメント

タイトルとURLをコピーしました